
初めて体験
こんにちは。長野本社のM.Yです。
先月、偶然通りかかった町で陶芸ができることを発見!!
あまりやれる機会もないのでせっかくならということでと工房に電話連絡をしてみました。
予約も入れていなかったのですが、快く受け付けてもらいウキウキ気分で向かうことにしました。
工房につき、陶芸の先生が出迎えてくれました。
色々な説明とどの器を作るのかを決め、早速ろくろの前に。息子が一人でできるのかが心配で先生に相談をすると「とりあえず見ていてください」と回答が。
先生がやり方の説明をし、「ではやってみてください」というと各々なんとなくで始めていったのですが、一番最初に息子からできたっと声が聞こえました。
えっと思いながらもみてみると本当に出来上がっていました。
全員出来上がった物を見比べるとなんと一番うまくできたのは息子でした!
先生に話を聞いてみると「小さい子供の方が力も抜けているし、話もよく聞いてくれるので上手にできるんですよ〜」
とのことでした。
形とサイズができたあとは色を決め、本日は終了。
その後工房の方が、余分な部分を削ぎ落とす → 乾かす → 色付け → 発送をしてくれます。
偶然とはいえ普段味わえない貴重な体験ができました!
出来上がるのは秋頃ということなので、楽しみに待ちたいと思います。